|
 |
 |
 |
エアマンコンプレッサー新規入替え搬入 |
 |
県内某石材加工工場のコンプレッサーが老朽化、新台入れ替えとなり搬入しました。
以前のコンプレッサーは25年使ってドライヤーが故障、エアーと一緒に微量のオイルも出ているようで修理よりも今後のメンテも考慮したら新規入替えの方が得策と判断されたようです。
工場が崖に隣接している場所で工場表からは機材搬入ができなかったので崖の上にある狭い農道から降ろすような形で2階に搬入しました。
設置場所も狭く、降ろす距離も長かったのでクレーンのワイヤーが短く厳しかったのですが、辛うじてが足りましたがあと50cm短かったら搬入不可となるところでした。。。
今回工事に際し、メンテナンスが容易にできるようにバイパスバルブを追加、機種も節電効率も格段に向上し、動作音も静かなタイプに変更しました。
設備機械に拘りのあるここの社長は現在60代前半の年齢、社長が現役の間は確実にこの機械が工場を支えてくれることでしょう。。。 |
|
|
|
|